こんにちは。スタッフのおおにしです☆*
毎日暑い日が続きますね。本日はこんな暑い日も元気が出るマリメッコのカーテンをご紹介します。
リビングの窓の大きさは約4000×2000㎜。
壁の色は一面のみグリーンのクロスにされているそうです。
『LOKKI(ロッキ)』と黒の『UNIKKO(ウニッコ)』を使い、それに足りないところに無地を入れています。

『LOKKI(ロッキ)』はマイヤイソラさんが1961年にデザインしたもので、
LOKKIはフィンランド語で『カモメ』という意味です。

『UNIKKO(ウニッコ)』はマリメッコの中で一番代表的な生地ですが、こちらもマイヤイソラさんがデザインしました。
LOKKIに合わせた黒のUNIKKOはリビングにとても合っています。
無地はマナトレーディングの『WITH(ウィズ)』から、アクセントクロスのグリーンにも合うようにと
お客様が選ばれました。色は右上の82番です。

『LOKKI』+無地+『UNIKKO』のバランスは2つの提案からB案を選ばれました。
両開きのどこでわけるか?は、お客様のご希望でした。

大胆な2つのマリメッコを使い、モノトーンの中に山吹茶(山吹色+茶色)の色がちょうどいいバランスになっています。
お客様のセンスの良さがうかがえます!
数年前から北欧テイストは人気があるインテリアになりました。
フィンランドでは日常の中にたくさんマリメッコが使われています。
マリメッコは子供っぽいイメージもありますが、今回のようなスタイルを参考にリビングにもぜひ使っていただきたいです。
明日15日(日)までリネンフェアを開催中です。
夏にぴったりのリネンのカーテンがたくさんそろっていますので
ぜひご来店くださいませ。
16日(祝)は定休日です。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。

