だんだん蒸し暑くなり、うっとうしい梅雨の季節が近づいてきました。
そんな季節を吹き飛ばしてくれそうな、さわやかでかわいいツインシェードをご紹介します。
*****************************************************
子供部屋のツインシェードの施工例です。
気に入っていただいたレースを活かすために、レースがお部屋側のツインシェードです。
生地はマナトレーディングのミナシアー5255
カラフルな刺繡があるレースです。


レース生地の有効幅が130㎝。
シェードの製作幅は約140㎝だったので、両端に10㎝ずつ、ボーダーを付けました。
裾のウェイトバーがレースでは透けて見えるので、裾にもボーダーをつけて、 最終的にU型のフレームになりました。

U型のフレームの色は、レースの刺繡の中から1色を取るのもいいですが、男の子と女の子のお部屋ということで、あえてオフホワイト色(スミノエのシャンタン:D9178)にしました。
オフホワイト色は、柔らかい雰囲気になります。
スミノエのシャンタンは52色あります。
オモテ面とウラ面の両方とも使用できますので、52×2=104色あります。
レースの光沢と合わせて、光沢があるウラ面を使いました。
前幕がレースなので、後幕のドレープを上げるとこんな感じです。

次は、後幕のドレープを下ろして、前幕のレースを半分上げたところです。

後幕のドレープもスミノエのシャンタンです。
レースの刺繍を活かすために、ドレープは真っ白のD9173。
光沢がないオモテ面を前面にしています。
マナトレーディングのミナシアー5255は、よく見るといろいろな色といろいろな大きさの丸がランダムに並んでいます。この絶妙なバランスがいいですね。

レース:マナトレーディング ミナシアー5255
フレーム:スミノエ D9178裏面
ドレープ:スミノエ D9173表面
*****************************************************
6月は休まず営業してます。
ご来店お待ちしております。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。

