セミが鳴きはじめ、気温30度を超える日も出てきました。
梅雨はいつ明けるのでしょうか。。
(before)

本日は、14年前に当店でご購入頂いたカーテンのお吊替えの
施工例をご紹介いたします。
今までは、上記写真の黄色い厚手カーテンを使っていらっしゃった為
夏場はとても暑く感じていらっしゃったそう。
お吊替えにあたって、涼しく感じられる様に寒色系のカーテンを
お探しでいらっしゃいました。

*********************************************
ドレープ 上下切替えカーテン
D2899+D2897(オリジナル)
SM07007(裏地 五洋インテックス)
レース バルーンシェード
ヴェネチア35(マナトレーディング)
バランス フラットスタイル
本体生地D2899(オリジナル)
トリム スワン14(マナトレーディング)
*********************************************

お店に入ってすぐのこちらの展示。
ターコイズ×グレーの涼しげなカーテンに一目惚れされて
厚手カーテンは同じ仕様でお作りさせて頂く事になりました~♪
横幅4m以上ある窓ですので、ターコイズ1色だけでは
寒すぎる印象になってしまいます。
上下切り替えでグレーを多く入れる事によって
クールな印象を与えつつ、キツすぎない配色になりました。
切り替えカーテンの際は、裾を本縫いウエイト巻きロックで
お仕立てする事が多いです。
裾の生地を折り返してしまうと、その部分で濃淡が出てしまう為です。
ツートン(痛恨)のミス
ツートン(痛恨)のミスを回避した例
生地の分厚さによって出来ない場合もございますので
今回は事前に生地サンプルを縫製工場へ送付し、可・不可を確認してから
実物の縫製をしました。
タッセルも展示と同じタイプにしました♪
ころころ丸い形が可愛いですねo(^0^)o
今まで使っていらっしゃった黄色い厚手カーテンは
とても綺麗に使っていらっしゃるので
冬に吊り替えてお使い頂きます。
今年の夏も暑くなるようです!
カーテンを替えて、涼しいインテリアにしませんか?♪
窓周りのご相談は是非カーテン夢工房へ♪♪♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
7月17日(祝・月)は店休日です。

↑画像検索ができます。詳しくはこちら。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。

