昨日の記事→★の続きが気になっている方もいらっしゃるのでしょうか。
それは次回のお楽しみ♪とさせていただきましょう。
本日は、番外編を先にお送り致します★

昨日の記事の現場終わりに、向かった先は
インテリアコーディネーター三宅利佳さん初の著書!
“リアルライフリノベーション”出版記念講演会!
1000人以上の利佳さんファンが集まり、それはそれは大盛況の講演会でした!
(利佳さんのリクエスト通りに書いてみました笑)
1000人というのは確かに盛りすぎましたが
有料セミナーにも関わらず、満席での開演となったのは
やはり、私のような利佳さんファンが関西にも多数いる証拠!
カーテン夢工房では、2009年に“jayblueだけに青田買いをして”
当店でセミナーを開催して頂いているのです!

(IC5年更新の勉強をしながら、お楽しみに利佳さんの本を眺めている、の図)
私が利佳さんの本を購入した理由は
利佳さんの表現力豊かな文章を読みたかったからです。
施工事例の写真は、blogやホームページでアップされているのですから
それだけを見たい!という方はwebで済みます。
私は、利佳さんのコーディネートも大好きなのですが
blogを読んでいて、利佳さんのその文章力・表現力が大好きなんです。
小説を読んでるかのような感覚に陥る記事があるのです。
あぁいう風なセンス(言葉のセンス・インテリアのセンス)をお持ちの利佳さんだから
シャンパンバブルホワイトという造語を作ったり
わらびシェードが出来上がったりするんですね。
(私、わらびシェードの記事を読んだ時の衝撃は今でも忘れられません!)
(※わらびシェードは本に出てきません※)
(※訂正※わらびシェードはチラリと載っています)
リノベーションの実例紹介で、3事例ほど本から抜粋してご紹介頂きました。
インテリアコーディネーターとして大事な力は、ヒアリング力です。と、おっしゃっていました。
ヒアリングでひろった情報を基に、インテリアが作り上げられる。
三宅利佳さんというフィルターを通して、理想が現実(リアルライフ)になる。
うわべだけのコーディネートではない。あなただけのインテリアが出来上がる。
だから、フリーランスで15年も走り続けていらっしゃるんだなぁ。ほんと凄いです!
プレゼン資料の作り方の小技(!)も教えて頂き(ここでは教えられません)
お土産もちゃっかり頂いて帰りました(^^)♪

amazonでご購入いただけます♪
利佳さんに興味のある人は是非!
インテリアに興味のある人も是非!
リノベーションに興味のある人も是非是非!

利佳さん、サイン本大切にします!!!
-*----------*----------*----------*----------*----------*----------*----------*----------*-

ご好評のLif/Linのリネンカーテンフェアも残すところあと1週間を切りました!
全種類、高さ2mの大きなカーテンサンプルで
一気にご覧いただけるチャンスです!!

大阪で大きなサンプル全商品ご覧いただけるのは今だけです!!
沢山の方へ、リネンの良さをお伝えしたいと思っております。
皆様のご来店をお待ちいたしております。

↑画像検索ができます。詳しくはこちら。
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。

