こんにちは(*^▽^*)/スタッフのほんだです♪
今日は、先日納めさせて頂いたKさまのカーテンをご紹介いたします☆
まずはフジエテキスタイルのプロファイルという見本帳に掲載されている組み合わせです。

PF6405WH(上)+FA201651(下)
PF6405は133cmの生地幅。
納めたカーテンの幅は片開きで185cm。
通常通りタテ使い使用すると、2幅必要になり、縦方向に継ぎ目もできてしまうので、
横向きに使用し、たりない部分をFA201651で補う形にしました。
↑のカーテンの柱をはさんだ左隣には、マナトレーディングのミルキーウエイという生地で、プレーンシェードを4台つけています。
ミルキーウエイ3番(グレー)に、アクセントボーダーとしてミルキーウエイ5番(エンジ)を胴つなぎしています。5番がいいアクセントになり、きゅっとひきしまった感じでとても素敵ですね!
![]() |
ボーダーの幅はリングピッチ1つ分(約26.2cm)にしています。 丈は219cmですので、12%くらいの割合です。 |
PF6405WH(上)+FA201651(下)の組み合わせのカーテンと、ミルキーウエイの組み合わせのカーテンは、同じお部屋ですが、ダイニング側とリビング側で、空間がうまく区切られたような感じで、まったく違ったカーテンでも違和感はありませんでした^^
寝室には、フジエテキスタイルのFA201022(上)とFA201677(下)の組み合わせ。
上のFA201022は横ラインの入った生地で、下のFA201677は無地です。
無地調の生地はボーダーなどでアクセントをつけると、がらっと雰囲気がかわりますし、おしゃれですね!
色んなスタイルができますので、是非ご相談下さい☆
☆♪。・:*:・゚Kさまありがとうございました゚・:*:・。♪☆
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。

下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。

