こんにちは。スタッフのおおにしです。
本日は神戸市西区からご来店されましたT様のお吊替えのカーテンをご紹介します。
以前ご注文されたカーテン屋さんがなくなってしまい、
また、お近くのお店では細かい注文を聞いてもらえないということで、
ホームページを見て当店を選んで頂きました。
大阪市西区に至るまでにいくつかカーテン屋さんはありますが、
その中でカーテン夢工房を選んでいただいたのは大変うれしく思います♪
これまでお使いのカーテンを大変気に入っておられたので、
ドレープは似た感じのカーテンをすでにスミノエで選ばれていました。
レースはその生地に合わせて選ばれた、当店のオリジナル生地です。
ご来店時にはお使いのカーテンがどのような生地かが私たちに分かるように
共布のタッセルをお持ちでしたし、お部屋の写真もお持ちでしたので、
お客様のご要望がとてもよく分かりました。
できあがったカーテンはこちら↓
ご要望はいくつかありましたが、その中でひとつご紹介します。
レースは閉めっぱなしではなく、小さくまとめられるよう
サッシの幅に合わせて1枚ずつ作っています。
いわゆる『セパレートスタイル』ですが、フリルはつけずに
シンプルな雰囲気にしています。
各レースの両端にマグネットランナーを追加して固定しています。
タッセルは、レースと共布で幅は細め、マジックテープつきです。
使わないときにはタッセル金具に引っ掛けられるように、ひもも付いています。
両端のカーテンは既存のレールのまま使用し、ドレープ、レースともに2倍使いです。
セパレートのレースの手前はプレーンシェードで、シェードはレールごと新しくしました。
ドレープ:スミノエ D4032
レース:オリジナル 横ボーダー
これまでお使いだったカーテンのよいところと、今回直したいところをお伺いし、
結果、納めたカーテンはほぼご要望にお答えできたのではないかな、と思います。
私たちアドバイザーはお客様のご要望にできる限りお答えできればと思いますので、
気になることは何でもおっしゃってくださいね。
ご来店お待ちしております!!
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーをポチッとおしてね。
ありがとうございます