もう1月の23日ですが、今年初のブログです。。。
今年も少しずつにはなりますが、いろいろな施工例や商品をご紹介していきたいと思います。
本日はニチベイのバーチカルブラインドを、オリジナルの色柄で楽しめる『ミックスルーバー』にしました施工例です。
以前のブログでもご紹介しましたが、バーチカルブラインドはルーバー(羽)が1枚ずつ分かれていますので同生地であれば色をいくつかセレクトして注文することができます。
どの色を何枚にするか、どのように並べるかは自由ですので、オリジナルの商品を作ることができます。
ニチベイのホームページからウィンドウシミュレーターをインストールして、
お部屋の窓の写真やサイズなどを入力すれば簡単にシミュレーションすることができます。
ルーバーの枚数が自動計算され、どの色が何枚必要かがイメージシートとしてできあがるのでとても便利です。
採寸後、商品のサイズをこちらから伝え、お客様がウィンドウシミュレーターを使ってお色とそれぞれの枚数を決めてくださいました。
窓はまっすぐではなく、2ヶ所クランクのように曲がっていますので、3分割しています。
写真よりも実物のほうがきれいだとお客様がおっしゃっていました。
あまり窓装飾にご興味がなかっただんな様からもお褒め頂いたそうです。
がんばったかいがありましたね!!
左の奥にある商品はタチカワブラインドのデュオレです。
ニチベイ フェスタ ミックスルーバー A6801,6802,6803,6806,6812
タチカワブラインド デュオレ RS101
ブログランキングに参加してます。応援よろしくお願いします。
下の2つのバナーを1日1回ポチッと押してね。